恋愛工学テクニックと用語解説
その2 【フレンドシップ戦略】
フレンドシップ戦略とは?
フレンドシップ戦略とは、
女性と出会いアプローチするときに、非モテ男性が「まずは友達から」とセックスしたい気持ちを隠して接近し、仲良くなってから告白して、それでOKをもらってからセックスしようとする戦略
のことです。
ぼくは愛を証明しようと思う でも、永沢さんはフレンドシップ戦略で今まで女性にアプローチしてきたわたなべをコキ下ろします。
一般論として、このフレンドシップ戦略というのは、世の中の80%以上の男性がとっている女性への戦略と言えるでしょう。
がしかし、恋愛工学ではこのフレンドシップ戦略は全くダメなアプローチ方法として認識されています。
恋愛工学内ではなぜフレンドシップ戦略はダメなのか?
恋愛工学において、なぜフレンドシップ戦略はダメな戦略として認識されているのでしょうか?
それは、
女性は一目会った瞬間に、その男性をオス(セックスする可能性がある男)かそうでないかを判断するからなのです。
女性は、妊娠・出産する期間が男性と違って限られています。
より良い遺伝子で妊娠するためには、多くのアプローチしてくる男性の中から妊娠可能期間内に効率よくその遺伝子を選ばなければなりません。
そんな状況の中で、いちいちフレンドシップ戦略で近づいてくる男の性格や良いところを判断していられません。
そこで、女性は男性と会った時からの短期間でその男がアリかナシかを判断します。極端に言うと、会った瞬間にその判断をすると言っても過言ではないでしょう。
ルックス
髪型
ファッション
体躯
肌質
清潔感
自信
姿勢
経済力 etc…
女性はこれらを総合的に一瞬で判断し、その男性をアリかナシか仕分けるのです。
アリと仕分けられた男性陣(男フォルダ行き)とは、今後セックスするかどうかを考えるでしょう。合格ラインを超えたと言う判断でいいでしょう。
翻ってフレンドシップ戦略を使って近づいて結果的にナシと仕分けられた男性陣(ともだちフォルダ行き)は、よっぽどのことがない限りセックスをしようとは思いません。ましてや付き合ったり結婚したりすることもないでしょう。
これらのことを理解せず、多くの男性はセックスしたい気持ちを隠してまで下手に出ながらフレンドシップ戦略を駆使して友達として近づいてきます。
そういった態度や下心が女性の目からは自信のない弱いヤツに見えるのです。
これらの理由から、恋愛工学においてはフレンドシップ戦略は女性にアプローチする方法としてはダメな戦略として認識されているのです。
恋愛工学としては女性に対してどのようにアプローチすればいいのか?
では、恋愛工学において、男性は女性に対してどのようにアプローチすればいいのでしょうか?
それは、
何人もの女と付き合ってセックスは足りているという雰囲気で出会う
ことが推奨されます。
実際には事実と反していても構いません。それを確認する術は女性にはありません。
あくまでそんな雰囲気を醸し出して、相手の女性に感じ取ってもらえればいいのです。
そして、何としても第一印象でフレンドシップ戦略を使用していないと判断してもらい、ともだちフォルダに仕分けられることを避けなければなりません。
そのためには、自分は子孫を残すためのいい遺伝子を持っている、と言う雰囲気を相手の女性に感じてもらうことが大事とされます。
女性と会った時から、女性に媚びず、堂々とした態度で接すること。
また、
私は非モテではありません、ましてやセックス不足でもありません
といった情報を、フレンドシップ戦略を排除した上で立ち振る舞いや所作、会話、外見などで上手に感じ取ってもらうことで、男フォルダに仕分けてもらうことを最優先に考えましょう。
ーーーーー
過去の恋愛工学テクニックと用語解説 はこちら