目次
ディスる技術とは?
ディスるとは、英語のdisrespect(礼を失する、軽蔑する)と言う英単語から生まれた言葉です。
恋愛工学においては、
ギリギリ笑える範囲で相手のことをからかう、軽くあしらう、恋愛対象として相手の女性に興味がないように振る舞う
などの意味で捉えておけばOKです。
恋愛工学におけるディスる技術のテクニック
恋愛工学において、女性、特に少しでも脈ありサインが出ている女性は、おもちゃと戯れる子猫として考えます。
関連リンク▼▼▼
→【脈ありサインを読み取ってモテる?】
子猫の前でおもちゃを動かすと、
子猫はそれが動いている間は興味を示してそれを前足で掴もうとしたり、噛み付こうとしたりしますよね。
しかし、
一旦そのおもちゃを子猫に完全に与えてしまうと、子猫はすぐにそのおもちゃには興味を無くしてしまいます。
恋愛工学においてもこの考え方を大事にします。
男女の恋愛において、
相手の女性がこちらに興味を持っている段階がわかったら、相手の知りたい情報や相手の望む関係性を拒否(=ディスる)します。
そうすることで、
さらに相手の女性から「この人のことをもっと知りたい」と思わせ、興味を引き出すのです。
これが恋愛工学における【ディスる技術】の基本的な考え方なのです。
非モテは相手の女の脈ありサインにすぐに舞い上がる
モテない非モテ男性は、
相手の女性からの脈ありサインが出ていると感じるとすぐに舞い上がってしまい、ホイホイと相手の望むように行動してしまいます。
そして、
聞かれてもいないのに職業や仕事内容、最終学歴や年収、趣味、彼女の有無など、ペラペラ話してしまいます。
たまに優しくされると、
「この女性はもしかしたら俺のことを好きなのかも?」とあらぬ期待を持ってしまう。
まさに典型的なセックス不足の症状ですね。
非モテの教科書に載っているような男は、
相手の望むように行動すればセックスできるかもしれないと考えますが、それは実は大間違い。
相手が望んでいることにすぐには応じず、
焦らしたり軽くからかったりすることで「もっともっと!」という気持ちを相手の女性に持ってもらうのがモテる秘訣なのです。
恋愛工学の考える悪手とは「相手の期待にすぐに応じること」
恋愛工学では、
「相手の期待にすぐに応じる」ような行動を悪手とみなします。
※もちろん時と場合の判断は必要で、目の前で石原さ◯みが今にもキスしてほしそうな素振りを見せたら速攻でキスしましょう。なぜならそんなチャンスは凡人には二度と無いからです(笑)。
相手の女性からの脈ありサインが出ていれば出ているほど、
適度にディスることによってなかなか手に入らない素敵な男性と言うイメージを植え付けるのです。
関連リンク▼▼▼
→【ディスる技術の深い考察とは?】
ディスる技術の使用上の注意点
恋愛工学を少し勉強した非モテ男性が陥りやすい罠として、
「そうか!女性をディスればいいのか!」
と、初対面の女性に対して失礼な態度をとったり、失礼な言葉を浴びせたりして失笑を買うことが挙げられます。
これは焦りすぎというもの。
よく考えてみてください。
いきなり好きでもないような男からからかわれたりしたら、
女性は「は?なんなのコイツ?」と気分を害してしまいますよね。
恋愛工学テクニックである前に、
人としてどうか、というのも十分考えてコミュニケーションを取りましょう。
恋愛工学において、ディスる技術を使用する大前提として
相手の女性からの脈ありサインが出ていること
を忘れてはいけません。
これを無視して多くの非モテ男性が女性に対してディスる技術を使うので、「恋愛工学生いきなり失礼なことを言われた」とネットやツイッターで大叩きされるのです。
あくまで相手の興味を上手くかわす一つの方法として、ディスる技術を捉えておかなければなりません。
その他のディスる技術の注意点
恋愛工学におけるディスる技術の他の注意点として、
すでにモテているモテ男が女性をディスるから効果がある
と言う点でしょう。
関連リンク▼▼▼
→【モテスパイラルに乗るのが理想?】
ブサイクな男にイジられて喜ぶ女性はいません。
すでにモテている、またはモテている雰囲気の男性から子供のように扱われることで、女性のMっ気が刺激されてさらにその女性からの興味を引くことができるのです。
ディスる技術の効果を存分に味わいたい時には、
まずは自分のモテ度(ヒットレシオ)が高まっているのかを事前に確認した方がいいでしょう。
関連リンク▼▼▼
→【ヒットレシオを上げるのが恋愛工学の基本?】
女性からの脈ありサインを確認し、それに応じてディスる技術を使う時には、メンタルセットとして「自分は今世界で一番いい男である」と自己洗脳するのがオススメです。
どんな恋愛工学のテクニックも、結局は自他共に認めるモテ男になれば方法はなんでもいいわけなんですよね、身もふたもない話なんですが。
この記事へのコメントはありません。