目次
恋愛工学テクニックその11
女性の目を見て話すことで自信のある男性を演出すれば好感度が上がる!
今回は女性の目を見て話すことの重要性について解説していきます。
ぼくは愛を証明しようと思うの中で、街コンが終了しわたなべが永沢さんに修正すべき点はないかどうか聞くシーンがあります。
そこで永沢さんはわたなべに2つの修正点があると伝えます。
1、女性と連絡先を交換したらすぐにその場で相手にメッセージを送る(相手に自分が誰なのかを印象づけるため)
2、女性と話すときは必ず目を見て話すこと
永沢さんはわたなべに特に2について、深刻な問題だと作品内で述べています。
なぜ目を見て話すことがこれほどまでに重要なのでしょうか。
恋愛工学においてナンパは話しかける前から始まっている
人間同士が互いにコミュニケーションをとる際、相手の目を見て話す行為というのは最も基本的な非言語コミュニケーションなのです。
相手と話す前から目が合ったり、チラチラとこちらを見てくるような仕草があれば、それは明らかに相手からこちらへと興味があるというサインです。恋愛工学でいう脈ありサインですね。
恋愛工学において、女性に話しかける前に目があうかどうかを読み取ることは非常に重要な要素です。
女性の目をしっかり見て話す男性は「自信がある」というイメージを持つ
そもそも自分と相手との目が合うかどうかは、相手が自分に興味や好意を持っているかを測るバロメーターになります。
特に女性との会話において、男性がしっかりと女性の目を見て話すことで女性は自信のある人だなという印象を持ちます。
女性は自信を持っている、余裕がある男性を好みます。
例えば、男性が女性と話すときに目を合わさずにオドオドしながら話していたら女性はどんな印象を持つでしょうか。
・なんか挙動不審だな
・自信がなさそう
・何かに怯えているのかな
と思うに違いありません。
女性と目を合わさずに話す行為自体が、非モテの証拠なのです。
日頃から女性と目を合わせる練習をしておく
ぼくは愛を証明しようと思う内で、永沢さんはわたなべに対して、常日頃から女性の目を見て話すことを意識しろとアドバイスしています。
通勤電車内、コンビニやカフェの店員、カフェに来ている女性、道ですれ違う女性、とにかく自分が惹かれる女性がいたら、その女性の目を見続ける。目が合っても逸らしてはいけない。
こうすることによって、女性と目を合わせて話すことに対して抵抗感を無くしていくと同時に、相手がこちらの好意を持っているのかどうかを判断する練習にしろということです。
非モテ男性のように、普段から女性と話し慣れていない男性がいきなり女性の目をしっかり見て話をしようと言われても、なかなかすぐに出来はしません。
ただ女性の目を見て話す、というとてもイージーなことが出来ないから非モテなのです。
逆に考えると、しっかりと目を見て話すだけで女性からの好意が得られるのであれば、これをマスターしない手はないでしょう。
結局は、女性が望むこと(目をみてしっかり話す自信あふれる男性と話したい)をイメージして、それを実践できる男性がモテを手にするのです。
女性にモテたいと思っている男性は、今日から早速女性の目をみて話すことを意識して生活してみましょう。
この記事へのコメントはありません。